利用をご希望される方は、ご連絡ご相談ください。
ご指定の場所・日時でメンバーが伺い、ミュージック・ケアを行います。
使用する音楽や楽器はこちらで用意いたします。
内容や利用者の状況についてのご要望もお伺いします。
原則ボランティア活動ですが、交通費程度のご負担をお願い頂ければ有難いです。
自治会・敬老会おたのしみ会 100人 |
親子支援事業 15組・30人 |
高齢者通所・入所施設 10~30人 |
児童支援センター 5~15人 |
障がい者通所施設 20人
|
遷延性意識障がい者の方々の集まり 3~10人
|
神戸北野地域クリスマス行事
200人 |
保育園 20人 |
内容
表示したいテキスト
|
内容
表示したいテキスト
|
〈団体名〉 |
ハートフルミュージック・ケア神戸研究会 |
---|---|
〈対象年齢〉 |
0歳~100歳(年齢問わず) |
〈日時〉 |
毎月 第4土曜日(原則)午前10:30~11:30 |
〈定員人数〉 |
3~50人(要相談) |
〈参加費〉 |
無料 |
〈定例開催地〉 |
神戸市立いぶき明生支援学校
多目的運動スペース 〒651-2243
兵庫県神戸市西区井吹台西町7丁目1
★勉強会はセッション前(9:30~10:20)とセッション終了後に行います |
〈駐車場〉 |
有り |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。 |
音楽の特性の一部を利用して、その人がその人らしく生きるための援助をすることであり、子どもの場合はその子どもの持っている力を最大限に発揮させ、発達の援助を行うことである。